Qualities of ナスノ

Grad student of History and Philosophy of Science, Bachelor of Public Health with emphasis on Bioethics. 医療とか情報にまつわる制度。情報の哲学を趣味にする。http://komad.tokyo/ は社会貢献

Quality of Internet 2024.02

面白かったインターネット

Blueskyのアカウントを作るなどした

bsky.app

↑今後どうなるか。ひとまずお気に入りのダジャレアカウントについていくことにする。

gigazine.net

www.h-up.com

スティグレールは勉強したことない。これは気になる。

happyhackingkb.com

↑故郷納税でHHKBのHYBRID Type-Sが手に入るのは激アツ。残念ながら、今使っているHHKBの次は別社のキーボードにするつもりだったが、ふるさと納税できるのであれば再考の余地あり。

www.momastore.jp

モンドリアンジェンガめちゃくちゃにほしいけど1万円か……

www.1101.com

↑2009年再ブレイク直後まだMCが当たり前になる直前の有吉弘行

 

www.youtube.com

www.youtube.com

↑The Nationalをまた聞いている

www.youtube.com

↑コロナ禍初期にバズったやつのカバー。

 

上野

 

神保町のQOL

 

らーめんの写真上手に撮れた気がするが、そもそも記憶にないラーメン

久しぶりにスパイスから作った欧風カレー

余ってたスパイスとやすかった肉で作ったカレーなんかいい感じだった

余談

なんか色々都内を移動した2月であった。

久しぶりに大量の事務作業とかをこなして、じぶんもこういうの結構できるようになったなとか思う。そうは言いつつもPCが壊れたのが最大のニュースと言える。

 

 

Quality of Internet 2024.01

面白かったインターネット

dailyportalz.jp

↑日本語の音数の数え方に間違いがあるそうですが、それはそれとてボルヘスのバベルの図書館。

↑心が震えた富士山。

press.uchicago.edu

↑適正技術と国際保健分野の関連どんな感じなんだろうと気になっていたところにドンピシャの本が出てきた。

www.xn--bossb-6f5iv7kxu0acq0a9mdht7b.com

↑最近動画で知った天体物理学者で科学コミュニケーターのBossB(BossB*itch) さん。

irides.tohoku.ac.jp

↑科学コミュニケーションはやい

gigazine.net

satoshi-kodama.hatenadiary.jp

↑児玉先生による日本の生命倫理学の振り返り。ここ近年の状況を「たそがれ時」と表現。かわりにELSIが今盛り上がっているとするが、ELSIもいつかたそがれるのだろうか。そういうときに思い出したい文章。

 

www.youtube.com

www.youtube.com

↑なんか色々考えてみたけど結局シューゲイザーだった

www.youtube.com

ヘヴィメタルバンドのメガデスのドラマーに、ドラム抜き音源でMr. Brightsideをきかせてそれに合わせてドラムを演奏させる企画。

www.youtube.com

ジュリアード音楽院の先生に初見ニルヴァーナをやらせるパターンも。全然練習とか創作のパターンが違うので面白い。

本郷のベスト味噌煮込みうどんこと味噌煮込罠

 

さわやかでプリン食べるひと

余談

新年早々PCが壊れたり足を怪我したり個人的にも大変なスタートを切った。

Quality of Internet 2023.12

面白かったインターネット

gigazine.net

↑技術と政治と国の話。

マイコン博物館

ja.wikipedia.org

↑エベレストに残された遺体の話。

www.hotpepper.jp

↑手巻き寿司のきれいな巻き方初めて知った。

book.asahi.com

↑ぜったい読む。

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

↑科学コミュニケーションの事例として紹介してもらった。JJサクライとか専門書参考書を服にあわせていくスタイル。

クラッチバッグみたいに専門書を持ってるんだけど、実際よくわかる。自分も学会用のトーマス・クーン柄のシャツがあるので。内容合わせと表紙合わせがあるのが良いです。

 

余談

年の瀬である。2023年は1月から大変な年だったように思う。

忘年会などがひさしぶりにあった。

 

Quality of Internet 2023.11

面白かったインターネット

gigazine.net

↑ルンバかわいいよね

hatawarawide.jp

hatawarawide.jp

↑見積もりに関する興味深いサイト。オリジナルふりつけほしいな。

www.champollion.net

ロゼッタストーンを解読したジャン・シャンポリオンの子孫のイブ・シャンポリオンさんが経営する翻訳コンサルのブランド力よ(元々は一般向け科学技術関連書籍の英→仏の翻訳業をやっていったっぽい)

gigazine.net

アメリカにおける地方都市の自治権の話でもあった。とても興味深い。

gigazine.net

↑ロボット殺人の技術史。知らなかった。要勉強。

omocoro.jp

↑司書のサービスがすごい。

 

www.youtube.com

↑YoutuberバーバパパのクラブDJイベント@渋谷行きたかったなぁ
まだ別会場あるらしいので都合つく方はぜひ

これ好き

www.youtube.com

 

 

 

イッヌ Before and After

余談

国際科学技術社会論学会こと4Sにいってきた

Quality of Internet 2023.10

面白かったインターネット

w.atwiki.jp

↑AI wikiなるものを教えていただく。すごいこれが日本のAI倫理かもしれない。

 

www.youtube.com

↑急にぽあだむを思い出した。疲れているのか?長澤まさみの投げキッスが上手すぎてエグいん。それはそれとて銀杏BOYZはいつも最高に青くてキモい

僕にとって銀杏BOYZは思い出の栞になってしまっている。

www.youtube.com

↑想像上の思い出。めちゃめちゃに楽しそうで本当に笑う。ラランドニシダと付き合っていたという幻想なのか……?

www.youtube.com

デカルトとカント

 

YSLのジョルジュ・ブラックのやつがよかったほしかった

 

人は太古より焼いていた

余談

あんまりインターネットしてなかった。

プロテインのバニラ味をごく少量だけコーヒーにいれると、香料がつよい分簡単にバニラコーヒーを作れるみたいで楽しい。

ただ熱くわえるとボッソボソくずくずになるので、アイスコーヒーとかじゃないと難しいな

 

 

君たちは裏庭とか衣装だんすの向こう側でどう生きるか

だいたい不思議な世界は家のどっかから繋がっている

君たちはどう生きるかでは屋敷の敷地内に謎の塔があって、そこが不思議な世界の冒険の始まりになります。

こういうタイプの少年少女の不思議な世界探検物語のタイプを個人的には梨木香歩さんの『裏庭』から、「裏庭系」と呼んでいますが、実際にはこのへんで一番大手有名どころはナルニア国物語の第一巻だと思います。

裏庭系の物語構造←文学に詳しくありません、このタイプの物語構造の名称を教えてください!

このタイプの物語構造を個人的にはこう理解しています、

1.若年の主人公は自宅ではない家屋を訪れ、そこから異世界へ迷い込む。

ナルニア国物語では疎開先の衣装だんす、裏庭では近所の廃洋館の庭、ブレイブストーリーでは廃ビル?の階段、ジブリ君たちはどう生きるかでは別棟の塔。

2.若年の主人公は心理的な傷を負っていたり、社会との間に摩擦を抱えている。

児童文学ってこういうものなのか?ナルニア国物語ジブリ君たちはどう生きるかでは戦争の影響は無視できないですね。あとは家族の問題ですね。裏庭、君たちはどう生きるかブレイブストーリーはこの系統だと思います。

3.異世界で目的をもって冒険する。だいたい人探し。

先述した心理的な傷や摩擦の解消のためっていうのもあるんですけど、魔法の道具を探すとかではなくてなんか人探しが多い気がします。

ナルニア国物語では姉妹兄弟の一人を探し、裏庭では自分探しですね。ブレイブストーリーRPG調なのでそういうミッションが物語/世界側から提示されますがそれと一緒に友人を裏で探し、君たちはどう生きるかでは夏子さん探しです。

4.異世界で罪を犯しちゃう。

だって子供なんだもん仕方ないじゃんで済ますことができるのだろうか。

ナルニア国物語エドマンド氏の裏切りですね。まぁ映画版だと愉快な動物いっぱいナルニア王国のなかで、ティルダ・スウィントンが群を抜いて妖艶で優しいという無敵属性なので仕方ない。裏庭は毒がすごいですね。

許すとか許さないとかそういう問題ではないですね。

5.当初と異なる目的(追加ミッションあるいは目的の終盤での変更)を達成して帰還。

主人公の成長や変化を描くのにはこれが一番なような気がする。

 

こういう物語タイプってなんて呼ばれているんですか?

 

Quality of Internet 2023.09

面白かったインターネット

techcrunch.com

↑イギリスの医療情報アプリ、医療AIと言えばであったバビロンヘルスの終焉。これは要分析。

gigazine.net

↑北海道にこんど大きいのできるらしいですね。ニュースでみました。

gigazine.net

↑なぞカルチャー。僕も書こうかなカタツムリとの戦いの様子。

 

↑「選択と集中」が漫画になるなんて

gigazine.net

www.nikkei.com

bunshun.jp

↑なんか読んだ

x.com

 ↑めちゃくちゃにその瞬間を切り取った報道写真だ。

www.gizmodo.jp

↑こんなこともあるのか。

wpb.shueisha.co.jp

 

www.youtube.com

The CureのFriday I'm In Loveに久しぶりにハマっている。高校生のころ塾に行く時にこの曲とOne Directionをよく聞いていた。ちなみにN'夙川BOYSのメイクを経由してたどり着いた。

www.youtube.com

 

バーバパパのカバーが出てきた

www.youtube.com

www.youtube.com

オリジナルはこちら

www.youtube.com

 

パイにつつまれたカレー@早稲田 店名はらっきょうなのに、らっきょうが入ってなかった

 

これはなんかパリパリに汁つめて食べるインドのスナック

メモ

料理の話ばっかりしているかもしれないです。今月はいろいろとスパイス的なものを食べました。

実際には音楽を聞いているか運動しているかの時間の長い月でした。