Qualities of ナスノ

Grad student of History and Philosophy of Science, Bachelor of Public Health with emphasis on Bioethics. 医療とか情報にまつわる制度。情報の哲学を趣味にする。http://komad.tokyo/ は社会貢献

Quality of Internet 2023.02

面白かったウェブサイト

 

automaton-media.com

↑「デジタル切腹」概念

jp.ign.com

↑モラル・コンパスという言葉で説明される、ゲームの商業的側面の設計の話がすごく面白い。損を避けるためにプレイヤーに課金させるか、課金したことが何か愛とかの表現なるためにプレイヤーに課金させるかみたいな話。

automaton-media.com

↑宇宙とか天文系は(バイオ系ともまた違った)チームプレイ感が強いので、なんとなくだけどTRPG向きが気がしてきた。

www.gizmodo.jp

宇宙船地球号から減った分ですね

news.livedoor.com

↑??

 

www.hogwartslegacy.com

www.youtube.com

ホグワーツレガシー買おうか悩むな……
ただ映画体験ゲームで言うと、スターウォーズジェダイフォールンオーダーが未クリア積みゲー状態なので、時間との兼ね合いかなぁ

 

ja.wikipedia.org

↑クジラの墓場だのゾウの墓場だのは都市伝説だなんて言いますが、人工衛星の墓場はあるらしい

 

 

www.youtube.com

www.youtube.com

↑好きなもの

 

これがプロフか

 

続きを読む

Quality of Internet 2023.01

面白かったウェブサイト

news.livedoor.com

>「ねるねるねるね」新商品「おくすりパクッとねるねる」が話題

↑ちょっと欲しいかも。お薬ひとりで飲めますが

news.denfaminicogamer.jp

マクドナルドティロリリミックス

www.gamespark.jp

↑人生ゲームは教育的要素あるなぁと思っていたが、そもそもがそういう啓蒙的なものだったのか。

note.com

note.com

↑子育てほっこり系

dailyportalz.jp

↑これすごくおもしろくていい写真な気がする

dailyportalz.jp

↑ラーメンである必要はないけど、これめっちゃ友達とやりたい。5人ぐらいで1時間半かな

nlab.itmedia.co.jp

↑着るビーズクッションちょっと欲しいかもしれない

他人に着せて写真とりたい

megdai.com

↑代官山でみつけた試食専門店気になる

 

jp.ign.com

↑情報技術史ですね

 

www.youtube.com

ポケモン1000種突破

動画はタイプ別というか、なんとなくポケモンのジャンル別(鳥とか爬虫類とか海とか)で紹介される

www.youtube.com

スクエニの公式チャンネルにある狩野英孝さんの実況を頻繁にオススメしています。

 

 

白いSOBA

 

サンキュー駒場マクドナルド

 

Quality of Internet 2022.12

面白かったインターネット

en.wikipedia.org

↑和訳したほうがいいのだろうか……

gigazine.net

www.gizmodo.jp

↑ATM使う度に順位みてためいきつきそう。

dailyportalz.jp

↑ちょっとかなり行ってみたい

茶道 | Rei's Tea-art Lab

↑後輩が茶碗を作っているらしい。

 

 

www.youtube.com

↑そういえばアダムスファミリーのこの手めっちゃ好きだったな。覚えている。

www.youtube.com

↑クリティカノヒットよいですね

 

久しぶりに明石焼き作ってみたらめっちゃ下手だった証拠写真

 

Quality of Internet 2022.11

今月の面白かったインターネット

wired.jp

↑こんな変わったものあったのか知らなかった。ジェット機を実験施設にしている例って他にあるだろうか?船を大学にとかロマンあるけど。

karapaia.com

↑バカでかいパズルほしいけどyoutuber

withnews.jp

ハンターハンターのための感謝の正拳突き

www.hotpepper.jp

↑こういう地層クッキーみたいなの好きでたまらない。

 

www.nhk.jp

↑同時ドキュメント 「群馬・ブラジル大統領選挙」(2022/11/11 、23日BSで再放送)面白かった
ブラジルの選挙なのでこれは"国際"的なジャンルになってしまうかもしれないが、内容は日系移民やブラジルから日本への移民にフォーカスしていて、「日本社会」に注目した番組だと思う

 

 

www.youtube.com

↑しばらく会う人会う人に、菱田屋のシュウマイのレシピ見た?って言います。

www.youtube.com

↑可能性の獣である広瀬香美

www.youtube.com

↑なんなんだこれ

岡本太郎なんよ

紅白ねるねるねるね

札幌強すぎない?

メモ

最近は科学コミュニケーターっぽいことをしていないのですが、どれくらい関わるべきなのか悩むなどしています。

端的に激務の11月だった。ほとんど記憶がない。

Quality of Internet 2022.10

今月の面白かったインターネット

mobile.twitter.com

https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-10-03/liquid-death-water-valued-at-700-million-following-financing

クラブ用の水

gigazine.net

mobile.twitter.com

↑スポンサーを服とかにのせるやついいですよね。

mainichi.jp

↑マイこん棒、

www.bbc.com

www.youtube.com

↑Ng集

yamdas.hatenablog.com

en.wikipedia.org

↑さすがに覚えられないなぁ。

 

 

www.youtube.com

↑ロケットの父フォン・ブラウンとディズニーによる動画。なんかめっちゃかっこいい音楽に合わせて再編集してある。

www.youtube.com

シンディ・ローパーってミュージカル版のキンキー・ブーツでトニー賞とってるんですよね。この"History of Wrong Guys"にはいろんなバージョンがあるのですが最近はこのコミカルなやつにハマってます。最高にかわいい。

 

www.youtube.com

↑これはベストオーディエンス賞

 

道端に落ちていた地球

 

むーるぎー

メモ

来月は学会発表が多くてしんどめです。

Routledge Companionシリーズのうち一冊をプライベートで自分用に購入してしまいました。神棚行きにはしたくないですね。まず3,4本は読みたいものがあります。

Quality of Internet 2022.09

面白かったインターネット

news.denfaminicogamer.jp

↑ゲーム化される大学院生

www.nhk-ondemand.jp

www.nhk-ondemand.jp

NHKでパンサー尾形さんで数学番組。サムネの段階で負け顔。

www.asahi.com

↑oh

japan.cnet.com

↑テラバース

www.naminori.work

↑思い出

dailyportalz.jp

↑どっちもかっこよくてかなり好きかもしれない

www.youtube.com

↑映画パルプ・フィクションで流れるドルルルルルの曲。

www.sankei.com

↑おっかけます。

www.nhk.jp

↑猫による猫のための科学教養番組。飼い主はバナナ。

ワイプに猫がいて笑える。

ワイプで興味深そうな顔をする

kbc.co.jp

www.youtube.com

↑普通にちょっと行きたいなぁ。大人でも入れるのかしらキッザニア。しばらくは福岡に行く予定もキッザニアに行く予定もないのでちょっと考えます。

 

↑お世話になっている先生が大学野球の始球式をなされたという話を伺った。

www.youtube.com

youtubeで見て下さい。恋するフォーチュンクッキーと歴代スーパーボウルのハーフタイムショーのマッシュアップ

www.youtube.com

↑色々あってThe xxのOn Holdがまた自分のなかでリバイバルブーム。

 

びゃんびゃんびゃん



メモ

体調が悪めの一ヶ月でした。季節の変わり目か、他の人より寒さを感じるようになった気がします。というか実際9月にしては寒いのでは?

 

 

 

葬式ネタベスト1を決めたい

葬式のような笑っちゃいけない場に限って、小さなことが面白くてたまらないという説がある。

 

マツモトクラブで「ちょうじ」

www.youtube.com

↑マツモトクラブにハマったのはこのコントだった気がする。一人でも葬式コントはできる。

 

シソンヌで「別れ」

www.youtube.com

↑シソンヌらしい声がデカいボケもつまった素敵なコント。真似しやすいのもいいところ。本当に演技もリアルさもすばらしくて大好きなコント。

 

アニメ銀魂 231話 「葬式って初めていくと意外とみんな明るくてびっくりする」

abema.tv

↑アニメ銀魂の人気回ランキングでも毎回上位にくる。小学生の頃みた回な気がする。中学生だったかもしれない。