Qualities of ナスノ

Grad student of History and Philosophy of Science, Bachelor of Public Health with emphasis on Bioethics. 医療とか情報にまつわる制度。情報の哲学を趣味にする。http://komad.tokyo/ は社会貢献

Quality of Internet 2021.11

忙しいとあんまりインターネットしなくなりますね。しんどさがある。

今月のインターネット

↑いいですね。

gigazine.net

↑これはニュースバリュー。

www.asahi.com

↑タイトルがあまりにもミスリーディング。東大前駅ではなくて、駒場東大前駅にサルが出たというニュース。

東大リベンジャーズ - 船津紳平 / 【第1話】Reborn | マガポケ

↑話題になっていた。身近なところで。

オリ合宿をやり直したいとは思わないが、今ならクラスメイトともう少し仲良くやれる気がする。

mazisuka.com

↑道徳の教科書ネタ。比べてみると、独特の道徳の外観が見えてくる。

www.bbc.com

↑こういうことをきめれる組織の強さというのはあると思う。ミルクはどうしても、ミルク32のほうが思い出されてしまう。

www.comiket.co.jp

コミケの開催はイベントの規模というより自治というか参加者共催のイベントで、公衆衛生的な施策をとれるか、という意味ですごく注目している。サークル参加者と一般参加者の間にあんまり負担の差がないのがコミケらしい感じがする。

realsound.jp

ファービーさん………

↑これは大感動した。僕もそうかもしれない。こころとあたまを自由にしなくては。

↑たぶん学術書(国際メディアコンテンツ研究かな?)だと思うけど、表紙をBTSにしたりできるんだ………
権利とかお金とかどうやってやったんだろう。というかこういう表紙の学術書なんてあるんだ(そりゃ内容的には当然ありだし)

 

気になってCool Japanでおんなじようなのないか調べてみたらこんな表紙が涙

よつば………

www.routledge.com

www.pref.gunma.jp

↑GunmaとGummaの表記どちらも正しいとのこと。

www.chikumashobo.co.jp

↑チャンドラーのやつがちくまの文庫に。ありがたい。

 

www.youtube.com

↑すごく面白かった。ひとりのいきすぎたファンの道のり。

www.youtube.com

↑めでたい。

www.youtube.com

↑いったいこういうものはどこに残っているのでしょう。

 

f:id:fnasuno:20211122162438p:plain

カツカレーつくってんだよなぁ