Qualities of ナスノ

Grad student of History and Philosophy of Science, Bachelor of Public Health with emphasis on Bioethics. 医療とか情報にまつわる制度。情報の哲学を趣味にする。http://komad.tokyo/ は社会貢献

Quality of Internet 2024.03

面白かったインターネット

tamatenote.blogspot.com

 

tamatenote.blogspot.com

↑こういう卒論指導面白いしやってもらったら卒論に限らず非常に嬉しかったかもしれない。自分の文章を正面から評価してもらえる機会って大学だと意外に少なかったように思う。

yamdas.hatenablog.com

kashino.exblog.jp

↑TED創設史の話 全然知らんかったし、しっかりビジネスで面白い。

kobe-u-newsnet.com

↑五百旗頭先生の言葉「将来のために力を温存しておこうとしても、そんなの保証できないですね。今何か持っているものは出すべきですよ。人生の中で決勝戦って、ないかも知れん。学生のみなさんも、そして私もそれを肝に銘じて生きていかなければ」

 

 

科学技術社会論っぽい展示をみてきた@箱根



余談

ばたばたの3月。師が走るのは12月だが、学生たる博士過程が走るのは3月である。博士論文の締め切りが12月に設定されていることが多いのは、それを機に師になるということでもある。

 

人生の節目のタイミングでした。

www.amazon.jp