Qualities of ナスノ

Grad student of History and Philosophy of Science, Bachelor of Public Health with emphasis on Bioethics. 医療とか情報にまつわる制度。情報の哲学を趣味にする。http://komad.tokyo/ は社会貢献

Quality of Internet 2022.07

面白かったインターネット

 

note.com

nordot.app

↑盆踊りってなんか結構この宗教的?由来とか適当な感じがしていたのですが、もめる時はもめるのか

ja.wikipedia.org

www.cnn.co.jp

↑超いいニュースだった。

news.denfaminicogamer.jp

↑ライターのかたスゴイな

www.famitsu.com

↑いやほんとにもうファビュラスなフィギュアだと思う。

behindthecamerajapan.arts.ubc.ca

↑女性史とか日本近代史的な写真

www.nhk.jp

↑楽しいパニック生放送料理番組。

news.yahoo.co.jp

↑知る人ぞ知るというべきものでもないんですが、一部では有名な事件であるはんにゃ川島さんへのオンラインゲームでのいじめの話。

dic.pixiv.net

gamewith.jp

↑気づいたらFGOにまた科学史キャラ(地学史、古生物学史あたり)が増えていた。メアリー・アニングの人選は意外だけど女性キャラを出したかったのだろうか。

yamdas.hatenablog.com

ja.wikipedia.org

↑こんなものがあるらしい。ぱっと読むと内容だけじゃなくて、コミュニティでの振る舞いを理由にさらされてしまっている方もいるようだ。

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

↑キティーちゃんって選挙権あるのかな

というか林原めぐみさん本当にスゴイな。キティでここまで歌ってるのを演じられるの完成度がエグすぎる。

↑ナカコーのプレイリスト。

↑ゆるスポーツ面白いのがまた一つ。今度のはテレビゲームでもありそうな感じ。

www.youtube.com

↑ものは大切に

www.youtube.com

星野源のかわいすぎる曲。

トルコから来たコーヒー@THE MOSQUE COFFEE 下北沢
ちなみにこれは木の風味をつけてもらった。美味しい。

選挙の日って ウチじゃなぜか 投票行って外食するんだ

 

続きを読む

2022年度に読んだ本とかゲームとか音楽とかマンガとか 前半戦

読んだ 本(小説)

井上ひさし吉里吉里人』

井上ひさし 『吉里吉里人〔上〕』 | 新潮社

旧版で読んだ。新版だと表現が一部変わってたりするのだろうか。

 

エルヴェ・ル・テリエ『異常』

www.hayakawabooks.com

www.sankei.com

↑思っていたよりエンタメした話で、小難しいところも多々あるが案外読みやすい。

マンガ

星屑ニーナ

星屑ニーナ 1巻 (HARTA COMIX) | 福島 聡 | マンガ | Kindleストア | Amazon

↑聞いたことはあったけど読んだことなかった。もっと早くに読んでおくべきだった。結構がっつりSFっぽいノリではあるものの、SF設定というよりSFノリなので細かいことを気にせず、その場のノリにまかせてキャラを楽しむのだ。

五十嵐大介『魔女』

魔女 (IKKI COMIX) | 五十嵐大介 | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon

↑そもそも僕は五十嵐大介が結構好きみたいで、読んだことない短編を色々買って読んでみている。当然出てくる魔女が主人公というかストーリーの中心なわけだけど、ディザインズと同じく感情移入できるのは魔女ではない普通の人々の方。魔女とはそういうものではない。

雷句誠『金色のガッシュ!!2』 

https://www.amazon.co.jp/dp/B09V7L3S17

↑これを読む度に頭の中に激アツなカサブタが流れる。

この前完全版の方も、感謝ブックレットのほうも電子で揃えてしまった。

文庫版の頃からかカラー絵が抜群に素晴らしくて、ガッシュ2でも電子版ならではカラーを上手に挟みこむスタイルが素晴らしい。

映画

ODD TAXI劇場版オッドタクシー イン・ザ・ウッズ

oddtaxi.jp

Amazon.co.jp: オッドタクシー イン・ザ・ウッズを観る | Prime Video

↑これはもう仕方のないことで、アニメ見た人にしか面白くないとアニメ見た人にも蛇足にならないのギリギリをうまいことやったと思う。

しかし、まずアニメ版を見たほうが面白いのは間違いないのでアニメ版をおすすめする。劇場版はアニメ版を見た感想を友だちと駄弁りながら観るぐらいが話の構造的にもちょうどいいと思う。

アニメ版のほうがイン・ザ・ウッズでした。

湯浅政明監督の犬王

inuoh-anime.com

↑かなり強いチームで作られた作品。そして何より女王蜂のアヴちゃんがめちゃめちゃに上手くて強い。もっとアヴちゃんの舞台とか見に行っとけばよかった。

アニメーションとしてはジミヘンみたいなところとかプリンスみたいなところとかボウイ、クイーンみたいなところとか色々盛り込んであってロックやポップへの愛を感じた。

ちょっと中盤あたりでメリハリが聞いておらず、ずっとロックンロール!なパートがあったのでそこでノリ切れるかどうかが分かれ目だと思う。プロットとしてはアウトサイダーがアートを武器に社会的評価を得ていくというところまでは良いのだが、ロックンロールしてどんどん自らを社会からはみ出させていく魚有に対して、犬王はパフォーマンスを通じてどんどん自らのアウトサイダー的な要素を失っていくことからすでに結末は見えていたのかもしれない。個人的には一番最初の曲「腕塚」が歌のストーリー的にも、曲的にも、犬王のパフォーマンス的にも好きだった。

あと今作も含めてここ最近は近年まれに見る「平家物語」及び平家物語インスパイア系ブームなわけであるが、とにもかくにも原作平家物語の面白さが核にあると思う。作者不詳だっと思うけど、「祇園精舎の…」のパンチラインを上回る本編の「こいつら諸行無常すぎんだろ」感

www.youtube.com

是枝監督の『ベイビーブローカー』

gaga.ne.jp

ソン・ガンホとかいう今や名優中の名優を配置した、是枝監督らしさを残したままのハートフルなストーリー。鬱要素少なめ。

カンドンウォンが作中どんどんかっこよくなっていくような気がした。もともと超かっこいいんだけど。

音楽

宇多田ヒカル『光』

www.youtube.com

↑良すぎる。キングダムハーツの主題歌。

People in The Box『完璧な庭』『ダンス・ダンス・ダンス

www.youtube.com

www.youtube.com

↑久しぶりにPeople in The Box熱が来て、好きな曲が完全に変わっていて自分の成長を実感?完璧な庭はこの上半期で一番聞いた曲かも。

うしろゆびさされ組

www.youtube.com

↑楽しい。

1inamillion

www.youtube.com

JAY-Z 99 Problems

www.youtube.com

↑久しぶり、それこそ数年ぶりに聞いたらいいなと思った。

 

ゲーム

キングダム ハーツ FINAL MIX

www.jp.square-enix.com

www.jp.square-enix.com

↑以外と詰まるところがあって結構時間がかかった。次作以降はビギナーモードでもっとさくさくやろうと思う。

一番興奮したのは序盤にグーフィーやドナルドと出会ったり、リトルマーメイドと出会うあたりだった。武器としてのキーブレードのデザインは素晴らしいと思う。ディズニー世界に血生臭さを持ち込ませず、ストーリーにも組み込まれたデザインで、かつ武器らしさも残してアクションゲームとして成立させる奇跡のゲームデザイン。ラストスパートはちょっと弱いかなぁと思ったが(急にFF6~8時代のFFっぽくなる)(戦闘中にもうちょっと敵のストーリーボイスを入れてあげてもよかったと思う)、結局宇多田ヒカルの『光』のエンディングが良すぎるので終わりよければすべて良しである。エンディングめっちゃ感動する。

ちなみに全編通じて山寺宏一が大活躍するし、だいたい山寺宏一が頼りになる。

 

 

Quality of Internet 2022.06

おもしろかったインターネット

jp.ign.com

↑圧倒的バカゲー

 

 

www.youtube.com

↑食品加工に関するテクノロジー、バイオロジーに関するテクノロジー、医療におけるテクノロジーって無関係ではないのでどこかでまとめて勉強したいなと思う。

mantan-web.jp

↑スゴイニュースだ。海賊版英語翻訳が出回るようになって、色々あって変化しつつある感じがする。

 

www.youtube.com

↑大天才かもしれない。特撮でもこういうテクニック見たこと無い

www.youtube.com

↑EIKOGOチャンネルももちろんいいんですが、この狩野英孝さんと有野課長構成作家とラジオ王の動画が面白くなくないはずもなく。とくにおすすめはドラクエ3です。

【ネタバレあり】 「ドラゴンクエストⅢ実況プレイ」編 狩野英孝のクリティカノヒット - YouTube

 

www.youtube.com

www.youtube.com

電気グルーヴのMVがYoutubeに色々あがっていた。電気グルーヴとの初めての出会いは高校生の時に「誰だ!」だったので、非常に懐かしい。確か8cmCDamazonで買って聞いてたなぁ。文化祭でも48グループにまぎれて電気グルーヴをかけたりして、なんやかんや思い出の曲なのかもしれない。聞いたことない人もぜひ虹だけは聞いてみて欲しい。

Niji - YouTube

www.youtube.com

↑タララタッタタラターの曲です。キンタローのトランペットのネタで流れたやつ。映画ジョーカーでも作中のテレビBGMとして流れていた。Spanish Fleaという曲名らしい

www.youtube.com

↑なんだこれ

 

続きを読む

Quality of Internet 2022.05

おもしろかったインターネット

gigazine.net

レッシグのCODEに選挙の集計プログラムの公開について議論してあった気がする。これは連邦制のアメリカっぽい話な気もするが、日本もデジタル周りに関してはかなり地方自治体の裁量も大きいので参考になる部分もあるかもしれない。

www.gizmodo.jp

news.denfaminicogamer.jp

↑これすごく気になるポケモン言語学。モンスターの言語学的な分析でゲーム開発の系統樹とかも書けそう。

 

ff14net.2chblog.jp

jin115.com

↑情報法というか情報技術と制度の問題において、結構最前線の議論をFF14を始めとする多くのMMOはこなしていると思うし、ゲームのディレクターがそういったところを解決していく様は本当に勉強になる。FF14についてはわからないし、吉田さんのコメントやブログを見る限り経験知でやっている感じがするけど、EVE Onlineとかかつては学者もプロジェクトにいた気がする。(最近は知らない。)

automaton-media.com

↑上の結末である。

wirelesswire.jp

↑自由なソフトウェアと自由なインターネットを信じている友人からの愚痴もきくようになってきた。

↑紹介してもらった。

game.watch.impress.co.jp

↑クラシックスが気になる。サルゲッチュICOがやはり目玉だと思う。まぁPS4、PS5のプランでもワンダ、トリコ、The Last of UsGRAVITY DAZE、ブラッドボーンと名作ぞろいで強い。

bijutsutecho.com

↑今一番欲しいものが更新された。LEGOによるゴッホ星月夜。

omocoro.jp

↑面白かった。なんで知らなかったんだろう。

coralcap.co

mobile.twitter.com

駒場の社宅?的なものだった場所。何になるのかしら楽しみ。

hmc.u-tokyo.ac.jp

↑このブックレットのシリーズ後で読むかも

news.denfaminicogamer.jp

ビルマ語を話す友人が教えてくれた。語学学べるゲーム。英語まではゲームできるけど、それ以外は雰囲気でしかできないのでちょうどいい勉強になるかもしれない。

 

gigazine.net

↑ちなみに僕は素手ではクマにはとうてい勝てません。この表でいうとMedium Size Dog(なので柴犬とか?)ぐらいから僕は棒がないと勝てないと思います。ゾウに勝てる8%は範馬家か?

nlab.itmedia.co.jp

shugou17.hatenablog.com

↑僕は資料保存は得意ではないので、非常に勉強になります。

www.gamespark.jp

↑すごい

 

www.youtube.com

↑おもしとかった。

 

FAZAT。パセラではない。

 

 ミートはいはいはいそーいうことね

メモ書き

 

 

Quality of Internet 2022.04

おもしろかったインターネット

 

www.youtube.com

↑まさかグラミー賞とるとはのアレンジ。カービィでウィリーに乗って大暴れして楽しいステージだったと記憶している。ゲーム・ミュージックだとBaba Yetu以来のグラミー賞らしい。

gigazine.net

↑iFixitに対して各企業がどのように対応とっているのか整理して勉強したい。この記事のGoogleのように連携するってパターンは大手だと少ないのでは?

 

PRODUCTS – アブドラマニア

 

↑阿武虎tシャツほしいなぁ。おすすめありますか?

 

jp.ign.com

↑いやまずディズニーフロリダに自治権なんかもってたのかすごいな。

nordot.app

↑来月からなので楽しみにしている。

www.te-fu.jp

www.odakyu-life.jp

↑下北のシアターなんか見かけた場所な気がする。

 

↑乱丁本みつけて思わず上巻だけだったけど買ってしまった。スノウ・クラッシュの新装版です。

 

www.youtube.com

↑よかった。・ジェラードンいい

 

f:id:fnasuno:20220402095727p:plain

教えてもらった新しいソウルフード

 

Quality of Internet 2022.03

面白かったインターネット

automaton-media.com

↑一人歩きする二次創作。

jp.reuters.com

www.gizmodo.jp

www.gamespark.jp

↑企業によっては、安定した事業や社員の安全がみたいな問題があるところもあるのだと思う。ただ情報化社会も(国より企業の影響力があるとは言われているものの)やはりバリバリに国境があることを感じさせる日々。

dailyportalz.jp

↑温度?湿気?わからないけどすごく面白い。

dailyportalz.jp

dailyportalz.jp

dailyportalz.jp

カフカがとりわけよかった。

gigazine.net

↑マンガの研究。

gigazine.net

↑自己診断の極地。

pc.watch.impress.co.jp

↑全然アクセスできないくらい人気なの笑うしかないな。

 

www.youtube.com

↑作品群のなかでは曲の完成度とともに親しみやすさが抜群でおすすめ。

 

 

f:id:fnasuno:20220320194640p:plain

これは知る人ぞ知る食べ物三ツ星。

駒場の学生のソウルフード おくらの巣篭もり卵。黄身をどこで割るのか、どれくらい混ぜるのかで対立が起きる。白米がよくあう。

2021年度アニメ・漫画・ゲーム・映画後半戦

本(含むマンガ・学術書・論文)

www.cambridge.org

↑研究ユニットの皆さんと読んだ。たしかになるほど使いやすいと思える理論だった。とくにタイトルにもなっている、増幅・減衰現象(とくに減衰)のあたりが日常生活とか専門外の話でも、あーああいう話あったなと思う使いやすさ。

www.chuko.co.jp

修論終わった後の余韻で呼んだ。法制化の話は、一つの専門家とデマの関係性に対して一定の対応(僕はわりと極端な例だと思う)をとった例として読めそう。

 

www.kinokuniya.co.jp

↑思っていたよりガッツリ科学技術社会論の本だった。著者が「『反-反実在論』としての社会構成主義」として呼ぶ、真理とか世界に対して不可知な立場をとったりして、むしろ認識論的な概念の操作や誕生の分析に重きを置くアプローチに関する(著者があげるところだと、ダストン&ギャリソンの「客観性」とかハッキングとか)レビューとしてはわかりやすいと思う。

 

www.hayakawa-online.co.jp

↑高校生以来の再読のはずがほとんどおぼえておぼえていなかった。未読だったのかもしれない。

 

マンガ

afternoon.kodansha.co.jp

www.amazon.co.jp

↑全巻一気読みを何回もした。なんで今まで読んでなかったんだろう。ハードSFというかSFなんだけど、科学技術をフレーバーに使っているというよりは、特定の科学技術思想をしっかりキャラクターに反映させているSFです。

 

音楽

www.youtube.com

↑下半期一番興奮してた曲はこれだなぁ。なんかドラマか映画みてたらサビのところが流れてきて個人的にキテた。

www.youtube.com

www.youtube.com

スマブラのソラ参戦の時に流れてきて、こんなディズニー大作っぽくてストーリーを感じさせるアレンジだったっけって驚いた。エヴァ、キンハーによって宇多田ヒカルによって始まり、宇多田ヒカルによって終わる年だった。

映画とかドラマとかアニメとか

 

eizouken-anime.com

僕の修論は「魂を込めた妥協と諦めの結石」だった。

www.spiderman-movie.jp

www.youtube.com

修論終わったころにスパイダーマンノーウェイホームを見ました。

ネタバレとか関係のない時期だと思うので率直な感想を書きます。この映画をみるとMCUトム・ホランド版のスパイダーマンってまだまだ前の作品では親愛なる隣人じゃなかったように思います。そもそも作品の舞台がマンハッタンじゃ全然なかったなそういえばと。対してアメイジングはめちゃめちゃマンハッタンを意識した演出が多くて、その点は対照的だと思います。ジェイミー・フォックス化したエレクトロをはじめとしたヴィランのキャラの掘り下げが結構あったのがめちゃくちゃよかったですが、ちょっと人数が多くて持て余した部分もありました。1作品1ヴィランルールの結果だと思います。

www.youtube.com

www.amazon.co.jp

カジノ・ロワイヤルってシンプルに面白いんですよね。ダニエル・クレイグに最初はいろんな意見があったと思うのですが、映画が面白いことが一番。

www.youtube.com

↑ナイブスアウトも面白かった。

 

プレイしたゲーム(積んでるものは含まない)

www.famitsu.com

play.google.com

任天堂のインディーのやつでみたら面白そうだったので、アプリでやった。案外ストーリーのあるゲームでよかった。リプレイ性こそない(パズルアドベンチャーだし、答えわかれば2度目はない)んだけど、他のゲームでは体感することのない手触りなのでおすすめです。

topics.nintendo.co.jp

キングダムハーツクラウドゲームSwitch版をテストプレイしたけどかなり快適だった。土日、夕方どの時間帯でも、有線(測定したところ下りも上りもSwitchの端末の限界ぐらいまで出てた)であれば結構快適にプレイできた。

Wifiだとルーター側の調子が良くても、Switchとルーターwifiの接続がそこまで安定していないし、そもそも同じルーターに複数台wifiつないじゃってるしで、ちょっと調整しないとアクションなところとかムービーが流れるところはプレイできないと思う。

昔のFFとかのスマホクラウドゲームと比較すると格段に進歩を感じる。あとディスク版の中古とかと比べたら負けるけど、ボリュームの割に安いと思う。

ちょっと操作は古いし、視点の操作は最初期の作品だとまだ荒削りに感じる。グーフィーはウルサイが頼りになり、ドナルドは役に立たない。

 

www.jp.square-enix.com

↑実はまだプレイしてなかったFFナンバリングのうちの作品の一つ。ついこの間にFF9をクリアしたばっかりだったので、ゲーム技術の発展を細やかなところに感じて面白い。

例えばFF9はキャラクターは3dだったんだけど、ワールドのデータはすごくきれいな一方でやっぱり基本的には絵だった。FF10になるとワールドも3dになっているので、演出でカメラアングルを変えるとか動的な視点の変更(キャラの移動に合わせて平面をカメラ移動するだけじゃない、視点が立体的に動く)があって、ストーリーテリングにもいい影響を与えていると思う。

www.spike-chunsoft.co.jp

↑プレイするのは無理だと思ったけど、工夫によってできた。かがくのちからってすげー!

たしかに話題になっただけのことはある。僕が初めてバイオショックをやったのがもう8年ぐらい前になるんですけど、アクションRPGの没入感ってどんどんすごくなってきがする。

f:id:fnasuno:20220301132413p:plain

攻殻機動隊ごっこまでできるRPG

 

あと最近はマインクラフトでエンダードラゴンの討伐を友達と目指しています。3月中には討伐できると思ってたのになぁ。

 

 

続きを読む